フォト
無料ブログはココログ

ばいく

ガラス関係

プラモ

2025年1月18日 (土)

今日の南三陸・1月18日

Dscn3889 今日の南三陸は、最低気温 -3.7度  予想最高気温 4度。

Dscn3885

お天気の予報 晴れ 時々 くもり。

Dscn38931 この最低気温は松山ではほぼ経験のない気温です。

Dscn38951 朝晩結構寒いですけど、氷点下ではないので。

でも今朝は車の窓、凍ってました。

Dscn3891 今年は例年より気温が低いそうですが、雪は降らないですね。

まだ1月なので、まだわかりませんが。
Dscn3898

ガソリンの価格が上がりこれまでの最高かと思いきや、
2023年9月にも189円/ℓ(ハイオク)があったみたいです。

すぐ忘れるから、記憶にないのですが、
今回はもっと上がりそうな気がするそうです、やまさん。

税金が絡んでいますからね。

物流にも影響があるので、半年後、一年後にはすべてのものが値上がりするのかな。。

確かに……

2025年1月12日 (日)

1月11日の南三陸

Dscn3871 もう寒くて寒くて!!!!

Dscn3870 こんなに寒かったっけ、ていうくらい寒いです。

雪こそ積もっていませんが。

Dscn38751 四国よりももっと北の南三陸は、どうでしょう。

最低気温 -0.9度  予想最高気温 5度
お天気の予報 晴れ 昼過ぎから 時々 くもり。

Dscn3873 昨日今日は、あまり変わらないかもしれません……

松山は九州と山口の間の豊後水道からひゅ~~~~~と冷気が吹き込んでくるので。

Dscn3877 ピークは過ぎた、とも言われていますがまだまだ分かりません。

まだ1月ですもん。

Dscn38811 さて、南三陸では、
南三陸311メモリアルで特別企画展『伝えたかった”ありがとう”』が開催されています。

Dscn3879 ありがとうの声を読みながら、

今まだ続く、災害の爪痕に心が痛みます。






2025年1月 6日 (月)

1月4日の南三陸

Dscn3859 今日はもう6日。

長い長いお正月休みも終わりましたね。

Dscn3858 我が家は今喪中なので新年のご挨拶も来年までお預けですが、

1月1日、とてもとてもお世話になったおじが亡くなりました。

親戚の中では一番お世話になったおじです。

今、葬儀場、どこもいっぱいなのでお通夜告別式が土日に。

Dscn3864 今年こそはリアルタイムで!と意気込んでいたのですが……

次回から、頑張ります!

Dscn3861 さて、4日の南三陸です。

最低気温 -4.1度(!)  予想最高気温 4度。
お天気の予報 晴れ 時々 くもり。

昼間はいいですが、といっても4度!

Dscn38561 朝は車に霜が降りてなかなかすぐには出られませんね。

松山も一緒!と思いきや、やまさんちの車とは比べ物になりませんでした。

真っ白!ですね。

さてお正月。
Dscn3868

さんさん商店街のオクトパス君もお正月バージョン。

鮮やか!

なんか、かわいい!いつもに増して!

Dscn3865 ではでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

2024年12月30日 (月)

12月28日の南三陸

Dscn3849 今年ももう残すところ2日。

今年はお正月の準備をしなくていいのでのんびりと構えていたら、

おみかんが後半に集中、

Dscn3846 残りは年明け?

と、思っていたら、年内に出荷。

今年は、おみかん少ないみたいで、

まあ、年明けの予定が今年中に片付きそうなので……よき、とします。

毎年ですが、12月は世の中の流れと違って絶賛停滞中。

Dscn38531 大掃除も………うふっ……です。

さて28日の南三陸。

Dscn3851 画像は28日の南三陸です。

最低気温 -0.7度、予想最高気温 4度。
お天気の予報 晴れ 時々 くもり。

氷点下、だからといって雪が降るわけではないんですよね。
いいお天気だ

Dscn3854 年の瀬になって一層寒くなりました。

どうぞ皆さま、よいお年をお迎えください。

来年も、みんなが健やかで、幸せに過ごせますように!



2024年12月21日 (土)

12月21日の南三陸

届いたメールの順番に読んで画像をダウンロードするのですが……

Dscn38441 いくら丼?!!!!!!!!!

なかなかサケが帰ってこなくて、きらきら丼がいくらからアワビに変わった、

と、ユーチューブで見たばっかりなのに!!!!

いいな~~~~

やまさんの今日の昼食、朝買って、山内鮮魚店のこの「いくら丼」にしたそうです!

これはもう絶対お昼前に食べちゃったでしょ!

私なら食べてる(笑)

Dscn3831 さて、今日の南三陸ですが、最低気温 -1.3度  予想最高気温 10度。

おお、ついにマイナス。

Dscn3828 でもお天気はすっごく良かったみたいですね。

Dscn3835

お天気の予報 晴れ 夕方から くもり 所により 夜 雨か雪。

夜はやっぱり雪か…今頃降ってるかな…でも、所によりだからな…

Dscn3839

なので、でしょうか、さんさん商店街の一角に除雪用車両がスタンバイしていたそうです。

Dscn38331 うちの農地の山のほうは雪が降ったみたいですが、

工房あたりには、雪、はないけれど、寒さはやっぱり冬です。

寒い。

Dscn3837 でももうすぐクリスマス。

お正月はできないので、ただただ、クリスマスを楽しみにしています。



2024年12月16日 (月)

12月14日の南三陸

Dscn3819 12月に入って、我が家一番の忙しい時期に入りました。

先週金曜日から、おみかんの選別。

その前は収穫、でした。

今日は、今帰ってきたところ。

お教室の時には工房にいましたが、後は来れなかったのでPCも久しぶりです。

Dscn3817 12月に入った途端冬!ですね。

Dscn3824-1 やまさんも南三陸で使っている車がバッテリー上がりで大変だったようですが、

うちも、寒くなった途端原因不明のエンジンかからずで、

一週間、軽トラ、軽、生活。

昨日車も、帰ってきました。

Dscn3821 14日の南三陸は、最低気温 0.4度  予想最高気温 5度。

お天気の予報 晴れ 時々 くもり、でしたが、

Dscn3827 最高が5度ですもんね、松山は何度くらいだったのかな……何度にしろ寒かったです!
今日も寒い。

さて、前々回かな、ガソリンの値上げのお話を上げていましたが

Photo_20241216171501 やまさんがガソリンスタンドで、以前は張っていなかったチラシを見つけたようです。
情報によると、12/19以降はリッター約5円値上げになるような…
早め(スタンドによっては前日早期閉店もあるので)に各タンクを満タンにした方
がいいかもとのこと。。
また、この第二段は来年1月16日以降に実施されるとか。
つまり、約一ヶ月後にはガソリンや灯油の単価が約10円値上がりするようです。
この差額はデッカイ。

なので、早めに入れとこ、と思っています。

2024年12月 1日 (日)

11月30日の南三陸

Dscn3799 昨日11月30日の南三陸は、最低気温 0.4度  予想最高気温 10度

Dscn38161

お天気の予報 晴れ 時々 くもり 所により 雨でした。

Dscn3805 届いた画像によるといつものとこらへんはいいお天気のようですね。

Dscn3807 松山も昨日今日は良いお天気です。

Dscn3803 その前は結構不安定で晴れたり雨が降ったり変なお天気でしたが。

Dscn3812 昨日南三陸では、さんさん商店街で「宮城県産仙台黒毛和牛無料試食会」が開催されたそうです。

あの、伝説の試食イベントとは!?

やまさん、また教えてね!

https://www.sansan-minamisanriku.com/archives/49272.html/

Dscn3808 そして、ガソリン。

上がりかけて、ちょっと落ち着いていたんだけどな、

またじわじわと上げってきているようです。


2024年11月23日 (土)

今日の南三陸・11月23日

Dscn37871 今日の南三陸は、最低気温 3.7度  予想最高気温 12度。

Dscn3785

お天気の予報 くもり 時々 晴れ 所により 朝まで 雨
Dscn3792

なんだか薄いコートが必要になってきました。

あんなに暑かったのに、やっぱり冬は来るんですね。

Dscn3790 今日は祭日ですが、工房の周りは静かです。

12月になるととたん忙しくなるので、クリスマスの飾りつけをどうしようかと迷っています。

片付けが、できるかな、と。

でも少しづつやっておこうとお天気も良いので今日は、窓ガラスを。

周りに鉢を置いているので水垢が半端ありません。

さて……

Dscn3794 さあ、南三陸です。

またまたおいしい話題が。

Dscn3796

11月下旬から2月末日まで南三陸町産天然あわびフェアが開催されているそうですよ。

めったにお口に入らないあわび。

おいしいんだろうな、やわらかいんだろうなあ、……

周辺の方がうらやましいです。
 

2024年11月17日 (日)

11月17日の南三陸

Dscn3776 昨日16日の南三陸は、最低気温 5.8度  予想最高気温 17度。

Dscn37731

お天気の予報 晴れ 昼過ぎから 時々 くもり 所により 昼前まで 霧。

Dscn3780 秋というよりは、冬に近づいて行っている感じ?

Dscn3783 でも、昨日送られてきた画像にきれいなイチョウが。
Dscn3777

高校下のイチョウのようですが、いい感じに色づいています。

Dscn3782 やっぱり秋だ。

Dsc_0368_20241117142601

そして、震災前も含めて初めて「しづがわ夜市」が11/9にさんさん道の駅で開催されたそうですよ。
キッチンカーやテントが一杯!

Dsc_0372_20241117142701 やまさんは、晩酌セット(1000円)ともつ煮込み(500円)を注文。

もつ煮込みがおいしそう!

そして、そのしづがわ夜市の帰りに久しぶりにくう海へ。

おお!くう海!

Dsc_0380_20241117142801 くう海では、焼きアジを注文。
そしたら、このアジすごくでかくて(約40cm)焼きあがるまで時間がかかったそうです!

身がふっくらで、なんとうも…いいな。
昨日からいただいているまだこも絶品だし、

ほんと、海のもの、食べに行きたいよ~~~~

2024年11月 9日 (土)

今日の南三陸・11月9日

Dscn3764 今日の南三陸は、最低気温 2.1度  予想最高気温 15度。

もう冬ですね。

Dscn3762 立冬過ぎましたものね。

松山の朝が、南三陸の最高気温と同じくらいです。

Dscn3768

お天気の予報は 晴れ 昼過ぎから 時々 くもり 所により 昼前まで 霧。

Dscn3772 こちらは秋、て感じで気持ちの良い気候ですが、

Dscn3770 2度!寒い!

Dscn37591 さて、11/3にベイサイドアリーナで産業フェアが開催されました。
(左に写っているパトカーと白バイは「働く車コーナー」の一部です。)

て、なんだか、警備をしているみたい。

それにしても、たくさんのブースがあるようですね!

面白そう!

Dscn37601 そして、やまさんは通常、1,080円の「磯の宝ご飯」が800円で限定100個販売されていたので買っちゃったそうですよ。

アワビ、イクラ、ウニが入ってこの値段だったらお得かな、て

これは安いですよ!

私だったら2つ買って食べてる。

いいなあ……

«11月2日の南三陸

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31